断捨離でお部屋も心も身軽に!~すっきりシンプルライフのすすめ~

みなさん こんにちは。

sariです。

本日は 断捨離 のコラムです。

「断捨離」という言葉、一度は耳にしたことがある方も

多いのではないでしょうか。

 

近年では、ミニマリストやこんまりさんの

片づけ術が話題になったりするなど

「持たない暮らし」にスポットが当たる場面も増えてきました。

 

それでも、まだ使えるものや思い出のものは手放しづらく

なかなか思うようにものを捨てられない人も少なくないかと思います。

 

今回の記事では、断捨離をするメリットやコツについてご紹介します。

 

〈 断捨離の考え方 〉

断捨離とは、自分にとって不要なものを手放し

物への執着心をなくすことで

身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする考え方のことです。

 

片付けは、元あった場所にものを戻す作業のことを指し

ものの量は変わりません。

 

一方、断捨離は捨てて量を減らしていく作業ですので

ものの量が変化しない片付けとは一線を画しています。

〈 断捨離をすることによるメリット 〉

・掃除がしやすくなる

 

ものが減ると当然スペースが生まれ

掃除がしやすい空間になります。

 

また、もの自体の数が減り、散らかる頻度も下がるでしょう。

 

床のスペースにものがなければ

ロボット掃除機なども活用できるようになるため、

掃除へのハードルが下がることも考えられます。

 

・無駄な買い物が減る

断捨離を経験したことのある人に話を聞くと

「在庫を管理できるようになった」という方が多いです。

 

余計なもののない生活では

自分がどれだけのストックを抱えているかが把握しやすく

無駄遣いや買い物の重複を防ぐことができます。

 

・心に余裕が生まれる

部屋に物が多いと、視界から入る情報が多くなり

それだけでストレスを感じてしまいがちです。

 

また、心のどこかで常に「片付けなければいけない」と

思ってしまうため、さらにストレスを誘発させてしまいます。

 

断捨離をすれば、探し物も減ります。

 

ものからの情報量のない部屋で

ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。

〈 挫折しないコツ 〉

・取り組む時間をあらかじめ決めておく

断捨離を一気に行おうとすると

時間もエネルギーもかなりのものが必要です。

 

「今日は1時間集中して捨てる」

「キッチンの棚だけ整理する」といったように

時間や範囲を設定しておくと、挫折することなく取り組めるでしょう。

 

・買い物のタイミングで捨てる

ものをなかなか捨てられないという人は

買い物のタイミングで捨てるとルールを決めるのがおすすめです。

 

よく言われるのが「新しい物を買ったら1つ古い物を手放す」というもの。

 

こう決めておけば、ものの総数は増えませんし

買う時にも本当に必要なものかどうか考える良いきっかけになりますよ。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

断捨離後の生活は、必要なものだけに囲まれ

とても心地よいもの。ただし、途中で挫折したり

必要なものまで捨てすぎてしまったりしないように

事前にイメージを固め、ルールを設定しておくことが大切です。

 

自分にとってベストな部屋作りのために

断捨離をぜひ取り入れてみてくださいね!

 

今後も 転職 や ビジネス に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。