何か勉強しようと考えている社会人のあなた!そんなあなたにFP3級をおススメ

みなさん こんにちは。

sariです。

本日は 資格取得 FP3級 のコラムです。

 

毎日忙しく働いている社会人の方のなかには

「なにか自分のためになる勉強でもしなきゃなぁ」

こう考えている方もいるのではないでしょうか。

 

そんなあなたにおすすめしたいのが【FP3級の学習】です!

 

FP(ファイナンシャルプランナー)資格というのは

会社によっては昇給や昇格の条件になっている資格でもあります。

 

なので資格取得のために勉強をしている社会人の方もいます。

 

しかし、今回は資格取得自体をおすすめするのではなく

【FP3級の学習】それ自体をおすすめします。

 

〈 FP資格の概要 〉

まずはFPの試験範囲の概要をご紹介します。

 

この試験範囲こそが、日本の社会人にとても

大事なものが詰まったものになっています。

 

・試験範囲

 

①ライフプランニングと資金計画

リスク管理

③金融資産運用

④タックスプランニング

⑤不動産

⑥相続 事業継承

 

一見難しい言葉が並んでいて、

あまり自分と関係なさそう…と感じるかもしれません。

 

でもこれ全て生活に関係することなのです。

 

上記の言葉をざっくりと言い換えると

 

❶年金

❷保険

❸投資

❹税金

❺家

❻相続

 

このようになり、身近な言葉に感じられると思います。

FPを学習することによるメリット

資格の勉強をするメリットを2つ紹介します。

 

・お金の知識が総合的に身につく

 

FPの資格勉強では、生活する上で必要な

お金の正しい知識をバランスよく身につけることができます。

 

年金*保険*税金*家*相続は、

誰もが生きていくうえで関係する内容ですよね。

 

投資はお金を増やす知識としてとても大事なことです。

 

・お金のトラブルにあいにくくなる

お金の正しい知識を身につけるということは

お金のことで騙されにくくなるということにつながります。

 

高い金利でローンを組んで後悔してしまった、

うまい言葉にのせられて買った投資商品が詐欺まがいのものだった

といったようなトラブルを回避できるようになります。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

日本の金融教育は世界的に見て遅れています。

 

ただ社会人として最低限のお金の知識は持っていたいものですよね?

 

自ら学ぼうと行動しないとなかなか勉強する機会のないお金の知識ですが、

その知識を総合的に、手軽に学べる教材こそがFP資格なのです。

 

これを機にFPの勉強を始めてみるのはいかがでしょうか。

 

今後も 転職 や ビジネス に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。